2009年2月15日日曜日

工学部では英語がふつう??

今日は、2週間ぶりにバドミントンしに体育館に行きました。
4ヶ月前はほぼ全員中国人留学生だったメンバー構成にも近頃変化が見られ、
アラブ系と思しき留学生や、ドイツの人もちょくちょくいます。
その中で、顔といい体型といいマラドーナ!??って見間違うような人がいて、
その人とダブルスを組んで試合をしたときのこと。

マラドーナといっても、今は現役を離れて久しいし、おなかも大分出ているから、あまり動けない。
けれどもテクニックは現役時代のそれが更に成熟した感じ。
けど、いかんせん動けないから僕が精力的に動くべきで、
もうちょっとで負けそうってなるとちょっと焦ったりもして、
ってか、僕がフォアで打てるから、僕に任せて!!って思ってラケット振ったら、
彼の手を思いっきし打ってしまったわけで・・・

けど、ここはお茶目さもマラドーナ並の彼は、
ぶっちゃけマラドーナがお茶目かどうかなんて知らないけど、
まぁとにかく手を押さえてチョコチョコ飛び跳ねながらも、
大丈夫大丈夫、ってニッコリ・・・
いや、本当ごめん。。けど、本当いい奴、
って思って試合が終わった後しばし一緒に話してみたのでした。

彼の名前はマヌシュ、カタカナにするとそんな感じに聞こえた。
インドはニューデリーから20キロのところから来たらしい。
僕が日本から来て、ここでは政治勉強している、って言ったら、
え!?自動車じゃないの!!?だって、笑。日本もドイツも車先進国だからw
彼は、ドイツで自動車を勉強しているらしい。
自動車の勉強って何だ?って感じだけど、仕組みとか作り方とか勉強してるんだと思う。
将来はタタで働くの?って聞いたら、働けたらいいね、って言ってた。

その他にも、インドのナンがいかにおいしいかとか話したりして、
雪降って地固まる。っというか、まず彼にとっては青天の衝撃かw
最近雪が多いのだけど、雪が踏み固められて地面が硬くなっていく様子を見ていると、
永久凍土、ってこうしてできるのか・・・とか考えます。
とにかく、話せてよかった。


********************
話は変わって、バドミントンに来ている留学生は1学期とか1年とか短期じゃなくて、正規留学生が多いのだけど、話をしてみると経営学とか、機械工学とか、自動車とか、情報学とか、
実学っていうのかな、実際に仕事に使えるような勉強をしている人が多い。
どうしてそんなのドイツでやるのかっていうとおそらく・・・

(1)工学とか経営学とか情報学では英語の授業が多い。
(2)その分野における学問が進んでいる?
(3)外国人に対しても学費が安い。

特に、(1)について、東大はどうなんでしょう?東大でも工学部は英語の授業が多いって聞いたことあるけど、日本語できなくても修士を卒業できたりするのかな?
あと、フランスではどうなってるのですか?

3 件のコメント:

YM さんのコメント...

何か答えなきゃいけないプレッシャーを感じたので・・・(笑)

東大工学部修士で英語で授業やってるのは社会基盤だけだと思う。(ゆーだいがいってるところ)社会基盤なら日本語あまり話せない人も多いんじゃないのかな?
ただ、社会基盤に関しては東大(というか日本)は強い、っていう事情もあるけどね。

工学部の他の学科は多分授業は日本語だけど、それでもそれなりに留学生がいるっていうのは、東大の工学はかなり進んでる証拠だよね。

春は結局ドイツ行かないけど、かわりににーむらさんを送り込んだのでよろしく(笑)インド行ってきます!

匿名 さんのコメント...

ストラス大はいわゆる実学系の学部では英語の授業も多いよ。政治学とか法学では英語だけじゃなくてスペイン語でも授業があるらしいし。ただ、フランス語が殆どできないっていう人はエラスムス以外いないかも。
まあ歴史とか文学になるとほとんどフランス語の授業だけど。

あと、英語で授業がある学部は殆どストに参加していない気がする。その方がいいんだけどさ。先週俺1コマしか授業なかったし(笑)

s.Yoshimitsu さんのコメント...

>yuheim
空気読んでくれてありがとう、笑。

そうか、英語の授業(たくさん)あるのは社会基盤だけなのか。
けど、社会基盤が何なのか実はよくわかってないかも。地面をコンクリートで塗り固めるだけが社会基盤なら、確かに日本の社会基盤は進んでいるのだろうねw

ってかインド行くのか!!
羨ましいぞ。正直言って、嫉妬してます。
物を売るとか買うとかってどういうことなんだろうね?って最近インドでのこと思い出しながら考えてるわ~
とにかく、楽しんできてね♪


>K.K
スペイン語もあるって面白いな。
どうしてそんなにスペイン語の需要があるのかって分かる??言葉近いからやり易いから?スペイン語は国連共通語し話している人多いから、スペイン人だけじゃない他の学生からも需要がある?

ドイツ語も国連共通語だったらな~笑
ミュンヘン大学の政治学部には、英語の授業3つもあるよww

フランスって今そんなにストすごいんだ。こっちは僕が影響受けた限りでは、地下鉄が1日、図書館が1日だけだよ。
実学系は実学だから、実用できるからお金もらえるから、スト参加しなくてもいいのかな?ww