今日、今年の授業がすべて終わった。
最近、加速度的に時間の流れる速さが速くなっている。
このままだと、気づいたときにはおじいちゃん、って浦島太郎になりそうで恐ろしや。
冷静になると、留学中という特殊な状況でも、普通に日本にいる時でも、
時間の流れる速さはあまり変わらないと思う。
同じように速い。
それでも、いちいちこんなことをブログに書いたり、
いちいち時間が経ったのを大げさに嘆いてみたりするのは、
1年しかない、っていう明確なタイムリミットがあるからだと思う。
留学中に時間を大切にするみたいに、普段も時間を大切にできてたなら。
タイムリミット迫る中、焦らず、適度な緊張感を保つ、
そんな感覚を身につけ、忘れずにいれられたらいい。
2014年の振り返り
-
2014年は、自分の能力不足を痛感させられる年だった。そしてこの能力不足の実感というのは、今までの僕の人生の学びと本質的に異なる学びであった。これまで僕が同種の実感をするときには、
*僕の中ですでに明確な目的があり、それを達成するために必要とされている能力が欠如していることを実感する*
という類のものだった。しか...
10 年前
2 件のコメント:
ほんと加速度的ですね。
僕は来週試験が。。。
なのにやる気がおきない(爆)
よしみつさんも試験ですか??
来週って、新年早々試験なの?
それから正月休暇になるのか。
こっちは2月初めが試験だから丸1ヶ月時間ある。
ちゃんと勉強しなきゃ単位0だわw
コメントを投稿