僕がドイツに来てから2ヶ月!
っていうのもあるのだけど、ベルリンの壁崩壊から19年目の日でした。
6年前、この壁を始めてみたときの衝撃は・・・残念ながらもう忘れてしまった。
というのは、
今から思い返してみると、これがあのベルリンの壁か!!というような圧倒されるような衝撃ではなく、
え?これがあのベルリンの壁!?タダの壁ジャン!!!
というように、
それが東西冷戦の象徴であり、そのせいで家族と離れ離れになったり、超えようとして200人弱もの人が命を落としたという悲劇の壁が、
言われなければ気づかずに通り過ぎてしまうくらいただの壁であるということに対する、
あまりに静かながら後にジリジリ響くような衝撃だったからだと思う。
さて、ここで問題。
右と左、どちらが東でどちらが西でしょう??
ヒントは…ちゃんと見て考えれば分かるはず。
正解者には、ベルリンの壁をプレゼント、笑。
4 件のコメント:
左が東??
理由は??
落書きがある側は西側かしらん。壁崩壊前から落書きされているという前提での話だけれど。
ここは、Eastside Galleryっていって、1キロ以上の長さでまだ壁が残されているところに、記念に芸術家が作品を残してあるところ。
ということで、右側は東側でした~
ちなみに、ベルリンに行ったことなかったら分からなくて当然だから、気にしないでねw
コメントを投稿